夫くんとわたしと、      時々むすこくん

ゆとりの夫、6個上のわたし。                むずかしいコミュニケーション、成長していこう物語

感謝シリーズ① ありがたい

テーマ 【ありがたい】
結論 【友達に会うって大事】
わたしの反省点・改善点
   【まぁつべこべ言わず感謝しよう】

※今回はケンカ内容ではないので、素直に書けますw

 

f:id:OKB33:20171031095722j:plain

 

こんにちは

 

いまだかつてない頭痛に木曜~土曜に見舞われ、DOWN

保育園の送り迎えや、むすこくんの面倒をみてもらった

 

そして日曜日は結婚式に家族3人で出席せねば…と治すことに必死w

ごはん交代で食べたり、むすこくんにあげたり…

 

そして、昨日はお友達とお夕飯を食べる約束

保育園迎えに行ってくれて、ごはん食べさせお風呂入れて寝かしつけてくれた

 

 

うん、とっても助かった。

離婚したらこの手がなくなるのか。

それはそれで少し痛い

でも女は、男手がないならないで、どうにかこなしてしまうのだろう

 

 

育児については、

1年半かけて少しずつ一緒やってくれるようになった

でもそれも、むすこくんも大きくなってきて

目をすこし離しても平気な月齢になってきたからなのか

ただただ、夫くんの頑張りなのかは定かではないw

 

 

まぁAnyway

 

ありがたい。

 

ありがとうというと、

普段の自分のやるべきことをやってもらっているかのようになるけど、

本来育児はふたりでやるべきだから、ありがとうとはなかなか言えないけど

 

ありがたい。

 

女はいろいろな顔をもつ。

本来の自分(単身)

嫁としての自分

母としての自分

娘としての自分

 

男の人は持っているのだろうか。

本来の自分

夫としての自分

父としての自分

息子としての自分

 

うちの夫くんは、%はこんなもん↓だろう

本来の自分     95%

夫としての自分   

父としての自分     3%

息子としての自分    2%

 

これだけ育児を手伝ってくれてはいるが、

ぜったい自分を一番に守る。

今年終わりにでも、95%が90%くらいになってくれてれば

それはそれで

 

ありがたい。

 

でも、たまりにたまったいろいろな感情や、

普段個人事務所なので人に会えない生活をしている分、

久しぶりに結婚式やお夕飯で友達に会えると、

楽しくて仕方ない。

くだらないことでおなか抱えて笑いあえる仲って、

どれだけ幸せなことか。

本当に友達がいてくれてよかった!

そしてその会に参加させてくれてよかった!

 

友達も、夫くんも、ありがとう。

 

…あ、いっちゃった…

『うん、わかった』

テーマ【[うん]  [わかった] を避けよう】
結論 【相手に言葉で思いを伝えよう】
わたしの反省点・改善点
   【話したいと思える環境を作ろう】
 
※文章内の会話表現や言い回し、穏やかに見えますが、実際は壮絶です。
 想像しながらお楽しみ下さい。
※ディスりたいわけではありません。うまく付き合っていく方法を模索しています。

 

f:id:OKB33:20171026105533j:plain

 

おはようございます。

 

相変わらず、昨日もひともめ。

 

子供が生まれて、

環境が変わったり、意識・責任感が変わったり。

夫婦は結構揉めるみたいです。

 

 

なにかと発言される、

「うん」

 

「わかった」

 

たまに合わせ技を使われることもある

「うん、わかった」

と。

 

…。

同じような感触を得る方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

 

「なにが 『うん』 なのよ。」

「本当に 『わかった』 なのかよ。」

 

と。

 

本当に分かったならもう言われるようなことはないはず。

でも、また言わせてるなら”わかってない”じゃん。

 

と。

 

はっ!!

愚痴っていてはダメダメ。

さぁ、どう改善していこう。

 

調べてみた。

f:id:OKB33:20171026103453j:plain

 

メルカリで購入した、

他人の心理学の本(定価650円(税抜))

 

そこに書いてあった!

 

自己開示しなくては、思いが伝わらない。

周りの人が離れていく。

 

やはりゆとり世代のひとに多いと。

(もちろんみんながみんなとは言っていません)

マイペースといえば聞こえはいいが

協調性に欠けると。

 

うん だけでは、何もおもいが伝わらないなぁと思う。

何を感じて、どんな思いで発した「うん」なのか、

なにがどう「わかった」のか。

ちゃんと口にして伝えたほうが、

相手に自分の理解度や積極性が伝わるかと思う。

(間違えて思い込んでしまっていたことも、この作業で回避できるはず)

 

私は、うん・わかった と言われないようにするにはどうすればいいのだろう。

 

選択肢を与えてみようか。

  いや、それ以外の感情があるかもしれない。

文字にしてみようか。

  いや、メールでも「りょ」「う」 の単語ばかりだ。

 

気持ちを話したいと思えるような

環境づくりをするべきか。

 

聞く姿勢を持つことか!!!

 

(確かに持っていないかもw)

 

よし。やってみよう。 

「忘れちゃった」

テーマ【忘れちゃったを解消しよう】

結論 【ノートに書く。

    その場で書けないときは写真を撮って残す】

わたしの反省点・改善点

   【分からないなら、伝え方を変えよう】

 

※文章内の会話表現や言い回し、穏やかに見えますが、実際は壮絶です。

 想像しながらお楽しみ下さい。

※ディスりたいわけではありません。うまく付き合っていく方法を模索しています。

 

こんにちは。

 

さて。ほやほやの話題。

 

おととい指摘した、

「洗濯物、ちゃんとかごに入れて」

っていう、まぁ文字面でみるとあるあるな夫婦の会話

 

おととい指摘したのに、

もう昨日できていない。

 

 

きっとこれも諸先輩方からしたら、

あるあるなんだろうな。

 

周りの人に例えばこんな相談をする。

 

決まって返ってくる言葉。

「期待するからいけないのよ。」

 

 

ん??あたしがいけないの????

え、洗濯物をかごにいれることは期待するようなこと??

え、てか、期待すら持たせてもらえないの????

 

と❔マークばかり思いつく頑固な私。

 

もしくは

「そんなささいなことで文句言ってたら、

 この先やっていけないよ?」

 

 

こんな返答ばかりだから、周りからは

小さなことをつっつく、相手に押し付けている嫁

と思われているのだろう。

 

 

時代が変われば、考え方もちがうし

ライフスタイルもちがう。

共働きの現状、頼むから作業増やさないでくれと心底思う。

そんな、”ささいなこと” ですら、

ちゃんとやってくれてるだけで、円満に過ごせるのに。

 

ささいなことって思っているなら、さっさとやっちゃえよ

 

 

文句ばかり言っていてはよくない!

 

そこで話し合った。ひも解いてみた。

 

注意されたことをわすれてしまう。

↓ なぜ??

①なぜ注意されたかわかっていない

②注意されなれている

③意識が足りていない

 

夫くん、これらを解消するために、

ノートを付け始めて早2か月。

指摘されたことを忘れないように記入し始めたのだ

(私の案なのに、俺は一生懸命自分で考えてやっているんだ、と

 俺はやっている というやれてない部族が放つ典型的な言葉を添えて。)

 

そして、以前注意した、この件をノートに書くことを

忘 れ る

 

 

さて。どうしたものか。

 

夫くん「いわれたときに手に書く!」

 

あほか。手が足りないわ。

消えたら意味ないやん。

 

夫くん「いわれたときに写真に撮る!」

わたし「自分で撮った写真みかえさないくせに。

    第一、自分で録画したビデオ、全然解消しないじゃん!!」

    ↑これ、あたしの良くないところ。話をどんどん膨らます点

 

ノートを夜にまとめて書いている夫くん。

その時に見返せばいいんだ!と。

 

自分で見つけた案。

 

最初は何も考えず、

「だってしょうがないじゃん」

「どうせ意味ないじゃん」

「どうにかなるでしょ」

とネガティブ発言ばかりだった夫がだした、

自分からの案。

大事にしようと思った。

 

写真に撮れないような形のない指摘点はどうなるんだよという突っ込みは

ひとまず置いておこう。

 

別にすぐできなくったっていい!!!!

何か努力してくれてればいい。

それが失敗案でもいい。

次、またいい案を考えればいい!

 

まず、今日、それができているか。

まだまだ成長旅はつづきそうです。

 

 

 

 

いきさつ

6個年下の夫くん(ゆとり世代で成長中)

 

親にも怒られたことないから

物事の善悪が判らないご様子。

 

そんな夫との間に子供が生まれ。

3人で仲良く生活中

 

・・・のはずが。

 

産後のストレス、夫の怠惰・暴言・身に余る言動(・安月給)

 

さて毎日奮闘しています。

そんな夫と毎日いがみあっているのも時間の無駄だし

そんな生活、淋しいだけ!!

 

どう向き合っていくか。

どううまく付き合っていけるか。

 

自分の性格のせいって部分もある。

自分の性格を見つめなおしつつ・・・

夫くんの性格をさらにしってみて・・・

文字にすることでストレスを発散しw

 

けんかなく穏やかな生活を目指そうと思って

開設したブログ。

 

産後のストレス、相談に乗ります。

仲間には言いづらい。こんなの私だけ?我が家だけ?

 

不安になることが多いから、

すこしでもだれかの参考にしてもらえたら!!!!!!

 

おもしろおかしく書けたらBESTだな。

こんなくだらないことで・・・って思いなおせたらいいな